IEとFireFoxで取得方法が違うので、以下に記録を残す。
id に "hoge_frame" とセットしていたとしましょう。
で、hoge_frame のドキュメントを取得して中身をあれこれ弄りたい場合には
var hoge_frame = getElementById("hoge_frame");
if( hoge_frame != null ){
var hoge_doc = null;
if( hoge_frame.contentDocument ){
hoge_doc = hoge_frame.contentDocument; // FireFox
}
else{
hoge_doc = frames['save_frame'].document; // IE
}
if( hoge_doc != null ){
var huga = hoge_doc.getElementById("huga_textarea");
huga.value = "hogehoge"; // textarea は innerText じゃなくて value でセットする
}
}
といった感じでフレーム内のドキュメントへアクセス出来る・・・と。
なるほどね。
0 件のコメント:
コメントを投稿